-
カテゴリ:全体
6年生を送る会 -
1〜5年生がこれまでお世話になってきた6年生に感謝の思いを伝える「6年生を送る会」を開きました。
感謝の思いを言葉と贈り物と歌とリコーダー奏にのせて、6年生に届けました。
6年生はその思いに応えて歌を贈りました。
思いやりを感じるあたたかい会になりました。公開日:2025年03月04日 18:00:00
更新日:2025年03月06日 18:23:05
-
カテゴリ:全体
【相模原市教育委員会からのお知らせ】「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」、「相模原市子育て応援条例(案)」について、みなさんからの意見を募集します! -
相模原市では、「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」と「相模原市子育て応援条例(案)」について、意見を募集しています。
だれでも内容を理解しやすいよう、「子ども向けわかりやすい版」を作りましたので、「もっとこうしてもらえたらいいな」など、小・中学生のみなさんのご意見を自由に書いて送ってください。★意見の募集期間
令和7年1月21日(火曜日)まで【さがみはら子ども・若者応援プラン(案)】
意見は次のWEB回答フォームから送ることができます。
https://logoform.jp/f/tJhoZ【相模原市子育て応援条例(案)】
意見は次のWEB回答フォームから送ることができます。
https://logoform.jp/f/eqbOf※WEB回答フォーム以外の方法(電子メール、郵便など)で送りたい場合は、次のページをご確認ください。
さがみはら子ども・若者応援プラン(案)
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/1026602/sagamiharakids/question/1031925.html
相模原市子育て応援条例(案)
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1026875/shisei_sanka/pubcome/1031908.html公開日:2025年01月07日 12:00:00
更新日:2025年01月07日 13:25:35
-
カテゴリ:全体
全体:学校へ行こう Open School Days【3日目】その2 -
子どもたちが学習や行事に取り組む姿、いかがだったでしょうか?
今後とも、教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
公開日:2024年11月22日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
全体:学校へ行こう Open School Days【3日目】その1 -
3日目も、ご参観ありがとうございました。
本日は、2・4・6年生の校内音楽会と、1・3・5年生の授業公開を行いました。
公開日:2024年11月22日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
全体:学校へ行こう Open School Days【2日目】 -
本日も、多くの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
生活科や総合的な学習の時間の発表会(プレを含む)を行っている学年が多くありました。
学んだことを表出して再構築していくという、とても大事な学習と位置づけています。ご感想やご助言ありましたら、ぜひお子さまにお伝えください。明日は、2・4・6年生の「校内音楽会」を開催いたします。
1・3・5年生は、4校時の学習を公開いたします。
公開日:2024年11月21日 14:00:00
更新日:2024年11月25日 09:45:59
-
カテゴリ:全体
全体:学校へ行こう Open School Days【1日目】その2 -
どのクラスも子どもたちが生き生きと学習に取り組んでいる様子が見られました。
公開日:2024年11月20日 10:00:00
更新日:2024年11月20日 16:43:44
-
カテゴリ:全体
全体:学校へ行こう Open School Days【1日目】その1 -
悪天候の中、初日から多くの皆様にご参観いただき、ありがとうございます。
児童数が定数いっぱいで手狭な教室が多くあり、ご不便をおかけいたしますが、譲り合ってご参観いただきますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
公開日:2024年11月20日 10:00:00
更新日:2024年11月20日 16:43:26
-
カテゴリ:全体
全体:学校へ行こう Open School Days -
今日から3日間「学校行こう Open School Days」を開催します。
昨年度までの「学校へ行こう週間」から改称しました。11/20(水):2・5校時 授業公開(全学年)
11/21(木):5校時 授業公開(全学年)
11/22(金):2・3校時 校内音楽会(偶数学年)
4校時 授業公開(奇数学年)職員玄関および4・5年昇降口では、お花ボランティアさんによる秋のお花がお出迎え。
各教室の中や廊下には、各教科等で児童が作成した作品などを飾っています。
ひなたぼっこホールでは「校内図工展」として、1・3・5年生の図画工作科の作品を展示しています。ご多用中とは思いますが、お子さまの学校での様子をご覧いただけると幸いです。
ご来校の際には、B棟1階廊下の「落とし物コーナー」にも、お立ち寄りください。
無記名の衣類などが多く置かれています。
公開日:2024年11月20日 08:00:00
更新日:2024年11月20日 10:17:39
-
カテゴリ:全体
【重要】運動会延期のお知らせ(南大野小グループメール) -
明日2日(土)に予定されております運動会実施を4日(月)に延期いたします。
○台風の影響を受け、明日2日(土)は大雨が予想され、翌日3日(日)には、校庭に水たまりが多く残り地面がぬかるんでいることが想定されます。グラウンドコンディションのよくなった4日(月)実施と判断いたしました。
○気温差の大きい日が続きます。運動会当日、上着の着用を可といたします。
・団体種目と徒競走競技中は着用可(体育の際の服装に準じたフードやファスナーのないトレーナーなど)
・表現種目演技中は体育着、衣装等を着用
・児童席応援時はジャンパーなど厚めの上着着用可
ご理解、ご協力をいただきますようお願い申しあげます。公開日:2024年11月01日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
全体:6年生を応援する会〜その2 -
「精神一到〜団結・熱血・南大野団」が、連合運動会に臨む6年生の学年テーマです。
厳しい残暑の中、熱中症対策が優先となり、なかなか計画通りに練習が進みませんでした。
それでも、外部講師にポイントを教わったり、クラスでまとまってジャンピングエイトに取り組んだりと、意欲的に励んできました。明後日は、各自のもてる力を十分に発揮してきてほしいと思います。
公開日:2024年10月01日 09:00:00
更新日:2024年10月01日 10:47:57