-
カテゴリ:6年
6年生 1年生を楽しませよう! -
今日の昼休みは、なかよしタイムがありました。
前回初めて1年生と遊んだときは、少し戸惑っていた子も多かったですが、今回は前回よりも多くの子が上手に関わることができていました。
それぞれのグループで1年生を楽しませようと、自分たちで道具を準備して工夫した遊びを行うこともでき、6年生の成長を感じることができました。
これからもこのような活動を通して、最高学年としての自覚や思いやりの心を育んでいければと思います。
公開日:2025年06月26日 18:00:00
更新日:2025年06月30日 17:10:09
-
カテゴリ:6年
6年生 校内音楽会 -
今日は校内音楽会がありました。
6年生は最高学年として5年生の手本となれるように、音楽の時間を中心に練習を積み重ねてきました。
この音楽会を通して、休み時間に自分たちから練習に取り組む姿や、音楽会が終了した後に自分たちから片付けを手伝おうとする姿を見ることができ、6年生としての自覚や成長を感じることができました。
土曜日からは修学旅行が始まります。
4月からここまで高めてきた力を発揮し、多くの場面で成長を感じることができる時間になればと思います。
公開日:2025年06月20日 12:00:00
更新日:2025年06月25日 19:20:30
-
カテゴリ:6年
6年生 植物と動物の共通点は? -
理科では、植物のつくりとはたらきの学習をしています。
この前まで、動物の体について学習をしてきました。
動物は呼吸をし、食べ物を消化し養分を吸収し、それらを血液によって全身に運んでいます。
では、植物は呼吸しているのでしょうか?
養分はどうやって吸収しているのでしょうか?
養分などを運ぶ血液のようなものはないのでしょうか?
動物との共通点を意識しながら、植物のつくりとはたらきを学んでいってくれればと思います。
公開日:2025年06月17日 16:00:00
更新日:2025年06月18日 18:49:11
-
カテゴリ:6年
6年生 家庭科 調理実習 -
本日も調理実習を行いました。
安全に包丁を使って野菜を切り、火力にも気をつけながら彩りのきれいな野菜炒めを作ることができました。公開日:2025年06月12日 15:00:00
更新日:2025年06月16日 19:57:16
-
カテゴリ:6年
6年生 家庭科 調理実習 -
家庭科の調理実習で三色野菜炒めを作りました。
準備から片付けまで友だちと声を掛け合い、協力して取り組みました。
どの班もおいしそうな野菜炒めを作ることができました。公開日:2025年06月10日 15:00:00
更新日:2025年06月10日 18:30:08
-
カテゴリ:6年
6年生 社会科 プログラミング -
「災害からわたしたちを守る政治」の学習でプログラミングの学習を行いました。
班で協力してLEGOを組み立て、災害に強いまちづくりのために必要なことについて考えました。公開日:2025年06月05日 09:00:00
更新日:2025年06月06日 18:24:49
-
カテゴリ:6年
6年生 分数のわり算 -
算数では、分数のわり算について学習しています。
「分数を分ける」とはどういうことなのかについて、子どもたちは図を使いながらお互いに説明をし合い、学び合ってくれています。
このような活動を通して、図を用いた視覚的な操作と計算の手順が結びつき、分数に対する理解をより深めてくれると嬉しいです。
公開日:2025年05月23日 16:00:00
更新日:2025年05月27日 16:57:12
-
カテゴリ:6年
6年生 租税教室 -
今日は社会科の学習の一環として、相模原法人会の方をお招きして租税教室を行いました。
今日の学習では、税金の種類や使い道などについての説明をしていただきました。
子どもたちは、税金が学校の設備や道路、消防署といった多くの身近なものに使われていることを知り、税金の必要性に気づいたようでした。
公開日:2025年05月20日 16:00:00
更新日:2025年05月21日 10:38:16
-
カテゴリ:6年
6年生 今年度初めての校外学習 -
今日は国会と科学技術館の見学に行きました。
6年生になって初めての校外学習でしたが、子どもたちは時間を意識し、協力して行動することができていました。
また、バスの乗り降りの際や見学の案内をしてくれた方々へ、「よろしくお願いいたします」や「ありがとうございました」といった挨拶も自分たちから行う場面もたくさん見られ、6年生らしい立派な姿を見ることができました。
来月には修学旅行もあります。今回の校外学習で成長できた部分を存分に発揮して、実りの多い修学旅行にしていってくれると嬉しいです。
公開日:2025年05月16日 14:00:00
更新日:2025年05月19日 12:32:32
-
カテゴリ:6年
6年生 1年生の力になりたい -
今日は、1年生が初めてタブレットPCを使いました。
初めてPCを使う1年生に使い方を担任の先生一人で教えるのはとても難しいです。そこで今日は、6年生がログインの仕方やPCの使い方をペアの子に教える活動をしました。
活動中、「よくできました!」や「すごい!一人でログインできたね!」といった声があちらこちらで聞こえ、6年生の優しさを感じることができる時間になりました。
このような活動を通して、6年生のより良い学校づくりへの意欲向上につなげていければと思っています。
がんばれ!6年生!
公開日:2025年05月12日 14:00:00
更新日:2025年05月13日 12:35:35