学校の様子


検索
カテゴリ:2年
2年生 生活科 相模大野駅見学
IMG_7424

券売機2

生活科の町たんけんの学習で、小田急電鉄相模大野駅に行ってきました。

普段見られない券売機室や信号所、駅事務室を見学させていただきました。

駅員さんがお客様の安心、安全を考えて仕事をしていることや色々な人の生活を支えたいという気持ちが伝わりました。

公開日:2025年10月07日 16:00:00
更新日:2025年10月09日 10:29:19

カテゴリ:2年
2年生 運動会の学習が始まりました。
b32c3970-37f9-47b7-9ddc-9e74d2f8e620

eb0207e6-54c2-476c-adc4-5553d8a2fa2d

運動会の学習がスタートしました。
運動会の学年めあては、「なかよく、楽しく、がんばる気もち。こころを1つにつたえよう!」です。2年生全員でめあてを達成することができるように、取り組んでいきます。

1回目は音楽に合わせてゆっくりと動きを覚えました。子どもたちも真剣な眼差しで一生懸命に踊っていました。

公開日:2025年10月07日 16:00:00
更新日:2025年10月09日 10:29:01

カテゴリ:2年
2年生 プログラミング学習
IMG_20251001_112108

IMG_20251001_111540

タブレットPCとLEGOブロックを活用して、プログラミング学習をしました。

ねらい通りにブロックを動かすために、グループで協力して、プログラムを夢中になって考えました。思い通りにLEGOが動くと「わー」、「やったぁ」という声が聞こえてきました。

今後のプログラミング学習も楽しみです。

公開日:2025年10月01日 18:00:00

カテゴリ:2年
2年生「生活科 スーパーカーを作ろう」
09191

09192

09193

 生活科「せかいでひとつ わたしのおもちゃ」の学習でスーパーカーづくりをしました。
 見本を参考に、まずは基本の「たねカー」を作ります。初めてだんボールカッターでだんボールを切ったり、きりでペットボトルキャップに穴を開けたり…。難しいところは友だちと協力して取り組む姿が見られました。
 友だちと協力しても難しいところは、5年生にお手伝いしてもらいました。5年生と関わる様子を見て、異学年交流のよさを実感しました。

公開日:2025年09月19日 17:00:00
更新日:2025年09月19日 18:50:59

カテゴリ:2年
2年生 タグラグビー教室
IMG_7406

IMG_7409

今年度、初めてのタグラグビー教室がありました。

ダイナボアーズの方に来ていただき、タグラグビーのルールやタグを取るときのコツについて教えてもらいました。

子どもたちは一生懸命走って活動していました。次のタグラグビー教室が楽しみです。

公開日:2025年09月19日 16:00:00

カテゴリ:2年
2年生 なつ休みすごろく
ブログ

ブログ2

2学期が始まり、子どもたちが笑顔で登校してきました。

学級ではなつ休みすごろくをして、夏休みに経験したことを伝え合いました。久しぶりに友だちと楽しそうに話をしたり、活動したりする姿が印象的でした。

公開日:2025年08月25日 16:00:00
更新日:2025年08月25日 18:02:44

カテゴリ:2年
2年生「1学期学年レク」
1

2

3

4

5

 体育館にて学年レクを行いました。実行委員の子どもたちが話し合い、種目は「ドッジボール」に決まりました。
 各クラス2チームに分かれて2試合ずつ行いました。休憩時間に作戦を立てているチームもあり、やる気が伝わってきました。
 ボールに当たったら素直に外野に移動したり、負けたチームも結果を受け入れたりと、ルールを守って楽しく取り組むことができました。

公開日:2025年07月16日 16:00:00
更新日:2025年07月16日 18:33:17

カテゴリ:2年
2年生 第2回 異学年交流
IMG_7396

IMG_7392

昼休みに異学年交流として、4年生と外で遊びました。

4年生が考えてくれた遊びをグループごとに楽しみました。4年生が大縄をまわし、2年生が跳んでいたグループやドッジボールでは4年生がキャッチしたボールを2年生が投げていたグループがありました。

昼休みが終わると、子どもたちから「まだ遊びたかった。」、「とても楽しかった。」という声が聞こえてきました。2学期以降の異学年交流も楽しみです。

公開日:2025年06月28日 14:00:00
更新日:2025年06月30日 17:09:56

カテゴリ:2年
2年生 遠足「八景島シーパラダイス」
Photokako-mosaic-ViPYHWQSZw74fdnf

Photokako-mosaic-Nx38SFqKZCwksJCH

Photokako-mosaic-DvAemEkPzU2eAzfj

Photokako-mosaic-nQ2XjZE2MDQ7obwX

Photokako-mosaic-qCv8A9zqgpaTZ5xj

 5/30(金)、八景島シーパラダイスに遠足で行ってきました。当日は大雨予報で心配していましたが、幸いそこまで降られることはなく行くことができました。
 アクアミュージアムでは、まずイルカショーを見ました。イルカが華麗なジャンプを披露するたびに歓声が上がりました。
 お昼を食べたあとは、グループで館内を見学しました。水槽の中を通るエスカレーターでは「海の中にいるみたい!」「サメがこんなに近くに!」と大興奮でした。ドキドキしながらも勇気を出してヒトデを触っている子もいました。途中はぐれてしまったグループもありましたが、他のグループの子が助けている素敵な姿も見られました。
 「いろんな生き物が見られて楽しかった!」と大満足の子どもたちでした。実行委員さんも準備から、よくがんばりました。

公開日:2025年05月30日 17:00:00
更新日:2025年06月03日 18:22:37

カテゴリ:2年
2年生 異学年交流
Photokako-mosaic-sjoXYjD7abOEkIsL

2−32

異学年交流をしました。4年生と自己紹介やレクを行いました。

最初は緊張した表情でしたが、4年生にルールを教えてもらい、一緒に遊ぶことで明るい表情になりました。

終わりの会の感想では、これからグループで遊ぶことが楽しみになったという子どもがいました。今後の活動も楽しみです。

公開日:2025年05月16日 17:00:00
更新日:2025年05月19日 12:33:38