-
カテゴリ:あじさい級
あじさい級 「Myうちわ」をつくろう -
染めた和紙で自分だけの「Мyうちわ」づくりをしました。
どんな模様になるかわくわくしながら染めました。
反対側には好きな絵をかきました。暑い夏もうちわでいっぱいあおいで涼しく過ごせそうですね。
公開日:2025年09月16日 19:00:00
更新日:2025年09月17日 18:52:55
-
カテゴリ:5年
5年生 若あゆ -
9月11日(木)から9月12日(金)まで、相模川自然の村野外体験教室に行ってきました。子どもたちは、「つながロケットで達星へ」という目標のもと、それぞれの活動で協力し合いながら自分たちで時間を見て行動することができました。若あゆでの活動の学びをこれからの生活に生かし、支え合っていろいろな活動に取り組んでいってほしいです。
公開日:2025年09月16日 18:00:00
-
カテゴリ:6年
6年生 家庭科 洗濯実習 -
家庭科「衣服の手入れで快適に」の学習で、手洗いをしました。
もみ洗いやつまみ洗いなどを実践して、洗濯の苦労や洗濯機のありがたさなどを感じることができました。公開日:2025年09月16日 15:00:00
更新日:2025年09月16日 18:40:04
-
カテゴリ:4年
4年 図工(ゴムでゴーゴー夢の車) -
ゴムの力を使って走る車を作りました。
ケーキをモチーフにしたり、猫をモチーフにしたり、寝て動ける車を作ったり、・・・子どもたちの発想は無限大です。
作っては、走らせてみたくて、集まって走らせている子どもたちです。公開日:2025年09月12日 16:00:00
更新日:2025年09月17日 07:57:51
-
カテゴリ:5年
5年生:若あゆ(その1 出発) -
校庭での出発式を済ませて、予定通り若あゆに向けて出かけていきました。
「つながロケットで達星へ」というテーマで2日間を過ごしてきます。
事前準備および当日朝早くからの準備、ありがとうございました。個人情報扱いの都合上、このあとの様子については、帰校後の配信となります。ご了承ください。
公開日:2025年09月11日 08:00:00
更新日:2025年09月11日 09:38:48
-
カテゴリ:4年
4年生 休み時間の一コマ -
11月の運動会に向けて、表現のダンス動画を教室で流しました。
両手に旗を持ったダンスを、動画をみながら一生懸命練習している子が多くいました。ペアで踊る部分もあり、友だちと声を掛け合いながら踊っていました。本格的な練習は10月から始まりますが、コツコツと練習に取りくめるよう声をかけていきます。
公開日:2025年09月09日 17:00:00
更新日:2025年09月10日 15:46:28
-
カテゴリ:1年
1年生 図工 いっしょにおさんぽ -
ねんどでお散歩する2人を作りました。
「誰とお散歩しようかな。」
「手足をひねり出して、しっかり足を立たせて。」
「どこに行こうかな。」
グループで話して、楽しみながら制作できました。2学期は校内図工展もあります。描いたり、作ったり、さわったり、見たり、友だちと夢中になって取り組んでほしいです。
公開日:2025年09月05日 11:00:00
更新日:2025年09月08日 19:41:36
-
カテゴリ:6年
6年生 連合運動会の練習が始まりました! -
今月末に行われる連合運動会に向けて、種目ごとの練習が始まりました。
今日の練習にはモアランニングクラブの方をお招きし、指導をしていただきました。
陸上の専門家に的確なアドバイスをして頂いたことで、子どもたちの走り方も洗練されていきました。
これからの練習にも数回参加してくださるので、数少ない機会を大切に練習に臨んでほしいと思います。
公開日:2025年09月03日 13:00:00
更新日:2025年09月08日 19:40:25
-
カテゴリ:1年
1年生 2学期が始まりました。 -
2学期が始まりました。
始業式では、校長先生のお話を聞きました。
「〜しなさい。」のサイさんではなく、「がんばるぞー!」のゾウさんになろう、というお話に、やる気が出てきたようです。
国語の時間に「読むゾウ!の人はいますか。」と聞くと、身をのり出して、たくさんの手が挙がっていました。新しい係も決まり、仕事にも友だちと一緒によく取り組んでいます。
2学期もやる気をもって、いろいろなことにチャレンジできるようにしていきたいです。
公開日:2025年08月29日 14:00:00
更新日:2025年09月01日 08:00:20
-
カテゴリ:6年
6年生 学校代表選手として -
今日は連合運動会のリレー選手選考会を行いました。
今回は、男女ともに10人以上の挑戦希望者がいました。
その中でリレー選手に選ばれた4人は、連合運動会の当日各学校の代表として4×100mリレーに参加します。
リレー選手は練習の時間を作るため、他の子に仕事などをお願いしなければならないことも出てくると思います。
学年のみんなの支えがあっての学校代表だということを忘れずに、約1か月間自覚をもって行動してくれればと思います。
さらなる団結を目指して、頑張れ6年生!
公開日:2025年08月29日 11:00:00
更新日:2025年09月01日 08:02:34