-
カテゴリ:6年
6年生 最上級生としての姿を見せるぞ! -
運動会練習最終日。本番が楽しみです。
ここまで6年生は、最上級生としての姿を見せるために、練習を積み重ねてきました。
今までお世話になった方々や共に高め合ってきた仲間たち、そしてここまで育ててくれた家族のみんなに成長した姿を見せられるよう、全力を尽くします。
みんなで心を一つにしてクラスみんなのために走るリレー、ニシン漁師の命がけの力強い漁を表現するソーラン節にも注目してほしいですが、それ以外の場面でも、最高の運動会にするために頑張って動く6年生の姿にもぜひ注目してみてください。
公開日:2025年10月31日 13:00:00
更新日:2025年10月31日 17:50:08
-
カテゴリ:あじさい級
あじさい級 ハロウィンカードづくり -
書写の時間にハロウィンカードをつくりました。
見本の文字をよく見てアルファベットにも挑戦しました。
好きな絵を描いて…かわいいカードができました♪もうすぐ運動会です。
それぞれの学年で毎日練習に取り組んでいます。
運動会本番まであとすこし!頑張ります!公開日:2025年10月29日 17:00:00
更新日:2025年10月30日 13:40:54
-
カテゴリ:4年
4年生 図工でのこぎりを使いました -
図工の「のこぎりギコギコ」の学習で、のこぎりを使って木材を切っています。最初はとても怖そうにのこぎりを触っていましたが、だんだん慣れてきました。引くときに力を入れて、上手に切れるようになってきました。
公開日:2025年10月29日 11:00:00
更新日:2025年10月30日 13:36:37
-
カテゴリ:3年
3年 運動会練習 -
運動会練習が始まって、数週間が経ちました。
今年は花笠音頭を踊ります。
踊りを覚えるのが早くて、びっくりしました。
隊形移動もすぐに覚え、スムーズに移動ができます。
今は一つ一つの振りのレベルアップに取り組んでいます。
踊りに使う花笠も作りました。徒競走は、80mを走ります。
カーブをうまく曲がれるかが、ポイントになってきます。本番まで、あと少し。
表現も徒競走もがんばります!!公開日:2025年10月28日 19:00:00
更新日:2025年10月30日 13:36:05
-
カテゴリ:3年
3年 社会科見学 -
10月21日(火)に学校の近くにある辰巳鍜工さんに社会科見学に行きました。
圧力をあげた水で金属などを切ったり、穴を開けたり、曲げたりしている会社だそうです。
会社の方に質問に答えていただいたり、実際に機械を使っている所を見せていただいたりしました。
一人ひとりがボタンを押し、穴を開け、それを曲げた「ミナミオオノ」のプレートを各クラスに作っていただきました。
また、お菓子の缶にイルカの形で穴を開けたり、パソコンや鍋を真っ二つに切ったりする様子も見せていただきました。
機械の大きな音や切れる様子などに興味津々でした。
今回学んだことをグループ新聞にまとめる予定です。
辰巳鍜工さん、ありがとうございました!!
公開日:2025年10月28日 19:00:00
更新日:2025年10月30日 13:35:35
-
カテゴリ:1年
1年 もうすぐ運動会 -
もうすぐ運動会!おうちの人が見に来てくれることを楽しみに毎日、練習をがんばっています。
今朝はよむよむさんが絵本を読みに来てくれました。練習続きで、慌ただしい毎日だったので、ゆっくりとした時間が過ごせてよかったです。
公開日:2025年10月28日 07:00:00
更新日:2025年10月28日 17:46:08
-
カテゴリ:4年
4年生 中間発表での取り組み(ユニクロチーム) -
ユニクロ服のプロジェクトチームでは、実際に校内へ服の回収をポスターや動画や放送などで呼びかけ、子ども服を集めたり、梱包作業を行ったりしました。
用意した回収ボックス山盛りの服が集まり、子どもたちも達成感を感じていました。そのほかにも、それぞれのチームがいろいろな形で、自分たちの力を発揮しています。
11月末には、主に3年生を招待する「エコフェス」を開催します。そこに向けて引き続き学習を進めています。公開日:2025年10月24日 17:00:00
更新日:2025年10月28日 17:46:46
-
カテゴリ:4年
4年生 総合 中間発表での取り組み(動植物チーム) -
2学期の総合では、引き続き調べたことを広げる学習を行っています。
10月はそれぞれのチームで「中間発表」として様々な取り組みをしました。
動植物チームでは、動植物に関する読み聞かせやかるた大会を行いました。約1ヶ月かけて準備を行い、当日はたくさんの学年の子たちが来てくれました。
今回の良かった点や改善した方がよい点をいかして、11月のエコフェスへ繋げられるようにしていきます。公開日:2025年10月24日 16:00:00
更新日:2025年10月27日 19:39:25
-
カテゴリ:6年
6年生 家庭科 調理実習 -
1組、2組が調理実習で「ジャーマンポテト」を作りました。 じゃがいもと玉ねぎとベーコンを使い、野菜の切り方や炒めるときの火加減に気をつけて取り組んでいました。今回の調理実習は今後の学習で1食分の献立を考えるための参考にしていきます。
公開日:2025年10月23日 12:00:00
更新日:2025年10月23日 18:45:12
-
カテゴリ:5年
5年生 運動会練習 -
5年生、運動会に向けて一生懸命練習中です。今年の表現のテーマは「宇宙」。スカーフを活用して、全体で大きな一つの動きを表現します。高学年らしいかっこいい一面と、5年生らしさ全開のおちゃめな一面、どちらも見られる表現になっています。ご期待ください。
公開日:2025年10月23日 08:00:00
更新日:2025年10月23日 18:45:37