-
カテゴリ:あじさい級
あじさい級 交流会に向けて準備中! -
12月の交流会に向けて準備をすすめています。
今回は3つのチームに分かれて転がるおもちゃを制作しました。
壊れないように丁寧に部品を作ったり、驚く仕掛けを考えたり、楽しんでもらえるように各チームで工夫していました。うまくいかないときもあるようでしたが…「もう1回作ろう!」「大丈夫だよ」と何度もチャレンジしていました。
交流会まであと1ヶ月!
楽しい交流会になるように『チームあじさい』協力してがんばります!公開日:2025年11月14日 17:00:00
更新日:2025年11月16日 11:09:09
-
カテゴリ:4年
4年生 落ち葉ひろい -
11月14日(金)の朝清掃の時間に、落ち葉ひろいを行いました。
今年は、例年より落ち葉の数が少なかったですが、子どもたちは細かな落ち葉や木の裏などの落ち葉を拾い、校庭をきれいにすることができました。
保護者のみなさま、軍手やビニール袋の用意、ありがとうございました。公開日:2025年11月14日 16:00:00
更新日:2025年11月16日 11:09:44
-
カテゴリ:5年
5年生 2年生との交流 -
5年生は2年生と交流しながら、動く車作りを行っています。自分たちでも制作する中でわかった、作り方のコツなどを優しく教える姿が多く見られて嬉しいです。
公開日:2025年11月13日 16:00:00
更新日:2025年11月16日 11:08:19
-
カテゴリ:6年
6年生 1年生ともっと仲良くなるために… -
今日の昼休みは、なかよしタイムでした。
6年生は1年生と仲良くなれる遊びを自分たちで考えて、上手に盛り上げながら活動してくれました。
なかよしタイムも4回目になり、子どもたちも慣れてきたようで、準備から終了までスムーズに行うことができていました。
1年生の名前を呼びながらサポートしてあげたり、一緒に写真を撮ったりする姿からも6年生の成長を感じることができ、とても嬉しく思います。
公開日:2025年11月13日 16:00:00
更新日:2025年11月16日 11:06:57
-
カテゴリ:1年
1年生 生活科 秋のおもちゃランドに招待しよう -
生活科「あきとなかよし」の学習で、秋の素材を使ったおもちゃを作っています。どんぐりごま、どんぐりやじろべい、どんぐり迷路、どんぐり的あて、まつぼっくりけん玉など作って、遊びました。
おもちゃのお店を開き、幼稚園保育園児を招待して一緒に遊びたいという気持ちが膨らみ、招待状を書きました。25日のおもちゃランドが楽しみです。公開日:2025年11月11日 17:00:00
更新日:2025年11月11日 18:47:08
-
カテゴリ:2年
2年生 生活科 町たんけん -
6つのグループに分かれて、ココカラファイン、若月商店、ユニディ、南新町児童館、さいわい子ども園、さいわい園を見学してきました。
見学後には職員の方にお店・施設のことや仕事の内容について、インタビューをしました。自分たちがこれまで知らなかったことを知ることができました。今後の学習に生かしていきたいという思いをもちました。
公開日:2025年11月11日 17:00:00
更新日:2025年11月11日 18:46:01
-
カテゴリ:6年
6年生 学年集会 -
先日の運動会はいかがでしょうか?
6年生はリレーやソーラン節だけではなく、委員会活動でも学校のために活動するなど、充実した時間を過ごせていたと思います。
今日の学年集会では、2学期の残りの2か月間をどのように過ごしていくかについて、担任から話をしました。
6年生が登校する日も、残り80日を切りました。
残り少なくなってきた時間だからこそ、その時間を大切にして成長につなげていければと思います。
公開日:2025年11月11日 16:00:00
更新日:2025年11月11日 18:45:30
-
カテゴリ:6年
6年生 最上級生としての姿を見せるぞ! -
運動会練習最終日。本番が楽しみです。
ここまで6年生は、最上級生としての姿を見せるために、練習を積み重ねてきました。
今までお世話になった方々や共に高め合ってきた仲間たち、そしてここまで育ててくれた家族のみんなに成長した姿を見せられるよう、全力を尽くします。
みんなで心を一つにしてクラスみんなのために走るリレー、ニシン漁師の命がけの力強い漁を表現するソーラン節にも注目してほしいですが、それ以外の場面でも、最高の運動会にするために頑張って動く6年生の姿にもぜひ注目してみてください。
公開日:2025年10月31日 13:00:00
更新日:2025年10月31日 17:50:08
-
カテゴリ:あじさい級
あじさい級 ハロウィンカードづくり -
書写の時間にハロウィンカードをつくりました。
見本の文字をよく見てアルファベットにも挑戦しました。
好きな絵を描いて…かわいいカードができました♪もうすぐ運動会です。
それぞれの学年で毎日練習に取り組んでいます。
運動会本番まであとすこし!頑張ります!公開日:2025年10月29日 17:00:00
更新日:2025年10月30日 13:40:54
-
カテゴリ:4年
4年生 図工でのこぎりを使いました -
図工の「のこぎりギコギコ」の学習で、のこぎりを使って木材を切っています。最初はとても怖そうにのこぎりを触っていましたが、だんだん慣れてきました。引くときに力を入れて、上手に切れるようになってきました。
公開日:2025年10月29日 11:00:00
更新日:2025年10月30日 13:36:37